1: 2019/01/25(金) 13:48:04.55 ID:TOdai4Er0
スマートフォン出荷が激減、事業撤退もあり得る「3社」の苦境
大手メーカーのスマートフォンの出荷台数が、2018年に軒並み減少した。こうしたなか、業界アナリストが撤退の可能性を指摘するメーカーが3社ある。
ソニー、LGエレクトロニクス、そしてHTCだ。次世代通信規格「5G」や有機ELテレビ、VRなど今後の鍵を握る技術がそれぞれあるなかで、各社はどんな決断を下していくことになるのか?
2: 2019/01/25(金) 13:48:24.62 ID:1KDYXxRH0
立て直さなくていいぞ
3: 2019/01/25(金) 13:48:53.35 ID:Di/vFRqc0
ソニーが撤退したらアローズもアクオスも撤退やろ
日本のスマホなくなるやんどうするんや
日本のスマホなくなるやんどうするんや
12: 2019/01/25(金) 13:50:26.09 ID:9AiQNBev0
>>3
アクオスが一番マシだぞ
アクオスが一番マシだぞ
15: 2019/01/25(金) 13:50:57.66 ID:NrzuZ6arr
>>12
台湾だぞ
台湾だぞ
4: 2019/01/25(金) 13:49:00.77 ID:jLnCAoSB0
アスース大勝利やな
13: 2019/01/25(金) 13:50:43.13 ID:NOmPKlAp0
>>4
死に体やぞ
死に体やぞ
5: 2019/01/25(金) 13:49:09.85 ID:dtxoKt+Ur
SONYが撤退はないんちゃうか?
ちなXperia使い
ちなXperia使い
6: 2019/01/25(金) 13:49:33.39 ID:1FZffjj80
ソニーはクソダサデザイン直してクソUI直してクソスペック改良して値段を中華スマホ並に下げればまだ十分戦えるやろ
10: 2019/01/25(金) 13:50:15.71 ID:6Xr9QWxmM
あいぽんがこれから落ちてくるやろうし粘りどこちゃうの
14: 2019/01/25(金) 13:50:55.39 ID:KsofV5Zcd
HTCってbutterfly辺りが全盛期か?
24: 2019/01/25(金) 13:51:44.79 ID:NOmPKlAp0
>>14
最近はバッテリーでやらかして全然売れてない
最近はバッテリーでやらかして全然売れてない
19: 2019/01/25(金) 13:51:19.56 ID:NrzuZ6arr
京セラ本気出せや
20: 2019/01/25(金) 13:51:19.93 ID:UnObC1z9a
HTCはGoogleに吸収されんかったか?
29: 2019/01/25(金) 13:52:35.03 ID:TOdai4Er0
>>20
一部だけやぞ
一部だけやぞ
23: 2019/01/25(金) 13:51:42.12 ID:4ngAToLK0
2chMate 0.8.10.45/HTC/HTV32/8.0.0/LR
HTC好きなんやが
HTC好きなんやが
36: 2019/01/25(金) 13:53:31.24 ID:NOmPKlAp0
>>23
そのうちバッテリー死んで突然シャットダウンや設定やデータのみ初期化される現象が起きるよ
そのうちバッテリー死んで突然シャットダウンや設定やデータのみ初期化される現象が起きるよ
32: 2019/01/25(金) 13:53:00.72 ID:KQ1eHmuPa
htc好きだっただけに悲しいな
33: 2019/01/25(金) 13:53:00.83 ID:jaty5CbT0
シャープっていうほど台湾か?
日産みたいなもんやろ
日産みたいなもんやろ
35: 2019/01/25(金) 13:53:25.58 ID:ZQHrAMMX0
元祖のiPhone以外全滅って珍しいよなと思う
こういうのって大体元祖は一発屋に終わって別メーカーの改良版が天下取るのに
こういうのって大体元祖は一発屋に終わって別メーカーの改良版が天下取るのに
37: 2019/01/25(金) 13:53:34.30 ID:OIZqfsda0
Huaweiの低価格高パフォーマンスとか貧乏性の日本人に抜群にマッチしとるし
41: 2019/01/25(金) 13:54:37.02 ID:oZcQ/EZE0
HTCの落ちぶれが痛々しい
42: 2019/01/25(金) 13:54:40.06 ID:xH0q9pXfd
やっぱりエクスペリアってゴミなんか?
46: 2019/01/25(金) 13:55:16.97 ID:NrzuZ6arr
>>42
XZ1使ってるがいいと思うけどなぁ
XZ1使ってるがいいと思うけどなぁ
55: 2019/01/25(金) 13:56:45.88 ID:xH0q9pXfd
>>46
ワイもXZ1使ってるけどダメダメ言われる理由がわからん
ワイもXZ1使ってるけどダメダメ言われる理由がわからん
64: 2019/01/25(金) 13:58:37.72 ID:NrzuZ6arr
>>55
ペリアではあたりの機種だったってことか
ペリアではあたりの機種だったってことか
47: 2019/01/25(金) 13:55:27.85 ID:OIZqfsda0
>>42
前z4使ってたけどゴミやで
けど、たまに名機が出るらしい
前z4使ってたけどゴミやで
けど、たまに名機が出るらしい
59: 2019/01/25(金) 13:57:35.69 ID:xH0q9pXfd
>>47
安定して良くはないって感じ?
安定して良くはないって感じ?
67: 2019/01/25(金) 13:59:00.15 ID:OIZqfsda0
>>59
よく言われるのが名機→糞を繰り返してるとか
Z3 XZ1は名機 今度のXZ4もいいんじゃないかな
よく言われるのが名機→糞を繰り返してるとか
Z3 XZ1は名機 今度のXZ4もいいんじゃないかな
43: 2019/01/25(金) 13:54:50.59 ID:OIZqfsda0
京セラが地味に強いのか
51: 2019/01/25(金) 13:55:43.55 ID:ihhNJ6XJM
ペリアはもうグローバルで戦えへん時点でな
53: 2019/01/25(金) 13:56:40.71 ID:P/76kNS30
ゴミペリアすら作らんくなったらこの先どうすんねん
ピコピコゲームでこの先生きていけるんか?
ピコピコゲームでこの先生きていけるんか?
57: 2019/01/25(金) 13:57:28.98 ID:jLnCAoSB0
>>53
ブラビアは割と復活してるもよう
ブラビアは割と復活してるもよう
58: 2019/01/25(金) 13:57:34.75 ID:OK7fFSGHM
>>53
レンズ効果式カメラはソニー強いで
レンズ効果式カメラはソニー強いで
63: 2019/01/25(金) 13:58:31.41 ID:9AiQNBev0
>>53
逆にダメなのがスマホ系とPS系「だけ」らしい
逆にダメなのがスマホ系とPS系「だけ」らしい
56: 2019/01/25(金) 13:56:49.61 ID:4ngAToLK0
HTCはVR路線なんやろ?
62: 2019/01/25(金) 13:58:30.07 ID:BcSjDAMpM
なんで誰もHTC使わんのや…
U11最高やぞ
U11最高やぞ
66: 2019/01/25(金) 13:58:47.06 ID:NOmPKlAp0
HTCはバッテリー劣悪なのがバレて一気に売れなくなった
ワイもHTC好きだったけど、LINEが勝手に初期化されたりとか嫌いになったわ
ワイもHTC好きだったけど、LINEが勝手に初期化されたりとか嫌いになったわ
71: 2019/01/25(金) 14:00:01.10 ID:NrzuZ6arr
初スマホDerireHDだったわ
懐かC
HTCあかんのか…😭
懐かC
HTCあかんのか…😭
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1548391684